よくあるご質問(FAQ)

相談したいのですが、話を聞いてもらうだけでも大丈夫ですか?

もちろん可能です。まずは「話してみたい」という段階でも遠慮なくご連絡ください。正式なご依頼は、内容をじっくりご検討いただいた上でお決めいただければ大丈夫です。

秘密は守ってもらえるのでしょうか?

ご安心ください。行政書士法には「守秘義務」が明記されており、お預かりした情報を外部に漏らすことは一切ありません。個人情報やご相談内容は厳重に管理いたします。

ホームページに載っていないような内容でも相談していいですか?

はい、大歓迎です。掲載しているのは一例ですので、「こんなことも相談できるのかな?」という段階でもお気軽にお尋ねください。可能な限り柔軟に対応させていただきます。

どの地域まで対応してもらえますか?

久留米市を拠点に、福岡県内および近郊エリアを中心に対応しております。手続きの性質によっては、オンラインや郵送を活用し、全国対応も可能です。詳細はお問い合わせください。

行政書士の仕事ってどんなことをしてくれるんですか?

役所への申請書類作成や提出代行、契約書の作成、遺言や相続手続き、離婚協議書、内容証明の作成、許認可取得のサポートなど、法律に関する「書類の専門家」として幅広い分野をお手伝いします。

相談料はかかりますか?また、そのタイミングはいつでしょうか?

初回の簡易相談(対面・電話・LINEやメール)は無料です。面談や具体的な書類確認を伴う場合は、有料相談(30分3,300円〜)をお願いしております。ご納得いただいたうえで正式なご契約に進みますのでご安心ください

手続きや書類作成にはどのくらいの日数がかかりますか?

内容や提出先によって異なりますが、可能な限りスピーディーに対応いたします。ご依頼時に目安となるスケジュールをご提示し、進行状況も逐次ご報告いたします。

料金の支払い方法とタイミングを教えてください。

通常は、業務着手前に見積書を提示し、ご入金後に作業を開始いたします。万が一、途中で追加費用が必要になる場合は、必ず事前にご説明いたします。現金・振込に対応しています。

補足:こんなときにもご相談ください

  • 「開業したいけど、何から始めていいかわからない」
  • 「副業として物販を始めたいが、古物商の手続きが不安」
  • 「遺言や相続について、家族に迷惑をかけない形を考えたい」
  • 「ネット上で不安なことがあった、トラブルになるかもしれない」

どんな小さなことでも、まずはお気軽にご相談ください。できる限り専門用語を使わず、わかりやすいご説明を心がけております。

ご依頼は行政書士権藤涼太事務所まで

お問い合わせは365日24時間受付中

ご相談内容を確認の上、営業時間内に順次ご返信いたします。