料金についてのご案内
当事務所では、ホームページ上に掲載している料金はすべて 税抜の「目安金額(概算)」としてご案内しております。
実際のご依頼内容や書類の難易度、ご事情に応じて、まず丁寧なヒアリングを行い、個別にお見積もりを提示いたします。
正式なご依頼は、内容と費用についてご納得いただいた上でのみ進めてまいります。
事前に説明のない追加費用が発生したり、法外に金額が膨らむことは一切ございませんので、どうぞご安心ください。
また、ご不明な点はお問い合わせフォームやLINEからいつでもお気軽にご相談ください。
【ご依頼時の留意事項】
• 表示料金は参考価格です。実際の報酬額は、業務の難易度・書類の数・対応地域・相談回数等により変動します。
• ご依頼時には必ず正式なお見積もり書を提示し、ご同意を得た上で業務に着手いたします。
• 収入印紙・登録免許税・官公署への申請費用などの実費、および交通費・郵送費等は原則として別途ご負担をお願いしております。
• 行政書士法の職域を超える業務(例:税務相談・登記申請・訴訟代理など)は対応不可となります。必要に応じて、税理士・司法書士・弁護士等の専門士業と連携して対応いたします。
• ご依頼後にキャンセルとなった場合でも、着手後の実費や報酬の一部はご請求対象となる場合がございます。
• 対応制度や申請方法については、法改正や運用変更の影響を受ける場合がございます。
面談・相談
相談形態 | 時間目安 | 料金(税抜) | 備考 |
---|---|---|---|
対面・オンライン相談 | 60分 | 3,000円 | 初回60分無料 |
電話相談 | 30分 | 3,000円 | 初回30分無料。2回目以降は要予約 |
メール相談(1往復) | – | 3,000円 | 初回1往復は無料 |
初回相談は事務所 or オンラインに限り30分無料対応いたします(要予約)。 出張相談は久留米・筑後・福岡市内・佐賀市・鳥栖方面は柔軟にご相談可能です。その他地域は事前のご予約・ヒアリングの上で対応いたします。 長時間にわたる継続相談や顧問契約をご希望の方には、別途お得なプランもございます。 ご相談内容により、初回面談後の見積り提示〜正式受任とさせていただきます。 業務範囲外(税務・訴訟・登記など)については対応できない場合があります。 |
開業や事業展開に関する許認可申請一覧
主な必要申請・手続き | 料金(税抜) | 業種・業態(例) |
---|---|---|
飲食店営業許可 | 40,000円〜 | 飲食店(カフェ・居酒屋等) |
飲食店営業許可+営業車両の構造確認 | 60,000円〜 | 移動販売(キッチンカー等) |
菓子製造業許可 | 30,000円〜 | 菓子製造・パン販売 |
古物商許可(個人) | 30,000円〜 | 雑貨店・ネットショップなど |
美容所開設届 | 50,000円〜 | 美容室・サロン |
民泊届出(住宅宿泊事業法) | 150,000円〜 | 民泊(住宅宿泊事業) |
無人航空機飛行許可申請(ドローン) | 30,000円〜 | ドローン事業 |
酒類販売業免許 | 80,000円〜 | 酒類販売(小売・通販) |
上記料金は、すべて当事務所の報酬(税別)です。 申請にあたり、官公署に支払う手数料・証紙代・郵送費・交通費等の実費が別途発生する場合がございます。 実費の詳細については、業務ごとのご説明・お見積もり時に個別にご案内いたします。 また、上記は一例であり、実際に必要となる許認可の種類や手続きは、業種・業態・営業形態等によって大きく異なります。 お客様のご事情に応じて、必要・不要な申請を丁寧に整理し、無駄のないご提案をいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 |
主な取扱業務
内容概要 | 料金(税抜) | 備考 |
---|---|---|
内容証明郵便の作成 | 30,000円〜 | 文案作成+形式調整含む |
契約書の作成 | 30,000円~ | 契約の種類・ボリュームに応じて |
示談書・合意書の作成 | 20,000円~/1通 | 調停・裁判向け書類は除く |
自動車名義変更 | 5,000円〜 | 久留米管轄、書類預かり時 |
車庫証明 | 5,000円〜 | 久留米管轄、書類預かり時 |
古物商許可申請 | 30,000円〜 | 個人・法人で変動あり |
民泊(住宅宿泊事業)届出 | 150,000円〜 | 現地確認・図面作成含む |
ドローン飛行申請 | 30,000円〜 | 通常飛行/追加条件で加算あり |
SNSトラブル対応(内容証明等) | 25,000円~ | 削除申請サポート含む場合もあり |
著作権登録申請 | 50,000円〜 | 音楽・ゲーム・シナリオ・デザイン等 |
離婚協議書・養育費合意書 | 30,000円~ | 公正証書化サポートは別途 |
遺言書作成・指導 | 50,000円〜 | 実務相談込み・公正証書化は別途見積 |
遺産分割協議書の作成 | 100,000円~ | 相続人調査は除く |
上記は標準的な目安額です。正式なご依頼時にはヒアリングを行い、個別にお見積もりいたします。 料金はすべて当事務所の報酬(税別)です。 申請にあたり、官公署に支払う手数料・証紙代・郵送費・交通費等の実費が別途必要となる場合がございます。 |
融資・補助金関連業務
サービス内容 | 料金(税抜) | 備考 |
---|---|---|
融資相談アドバイス | 10,000円~/1回 | 対面相談、オンライン相談可 |
融資申請作成 | 着手金 20,000円 + 融資実行額の5% | 創業計画書、必要書類整理等 |
小規模事業者持続化補助金申請 | 着手金 30,000円 + 成功報酬10% | 採択時のみ報酬加算、加点要素の整理含む |
IT補助金 | 着手金 30,000円 + 成功報酬10% | 内容により個別見積もり/事前相談必須 |
ものづくり補助金 | 着手金 80,000円 + 成功報酬10% | 内容により個別見積もり/事前相談必須 |
事業計画書のみ作成 | 80,000円~/一式 | 融資・補助金共通利用可能 |
補助金用Web制作・チラシ等の事業連携支援 | 別途お見積もり | 必要な場合はブランディング支援に含めて対応可能 |
その他 補助金申請 | 別途お見積もり | |
・当事務所では、主に小規模事業者持続化補助金などの公的支援制度に関する申請書類作成・提出の支援を行っております。 ・補助金の採択可否や交付決定の可否は、所轄官庁または審査機関の判断によるものであり、当事務所がこれを保証するものではありません。 ・採択後の事業実施においては、報告書や実績報告の作成、経費精算に関する支援も別途対応可能です。必要に応じてお申し付けください。 ・申請内容によっては、税理士・会計士等の専門家との連携が必要となる場合がございます。ご希望の方には提携専門家をご紹介いたします。 ・着手金+成功報酬にてご対応する場合、成功報酬は補助金交付決定額に対して設定され、原則として交付決定通知書の写しに基づきご請求いたします。 ・制度の改正や要領の更新により、申請要件・スケジュール等が変更となる可能性があるため、事前に最新情報をご確認ください。 ・書類作成にあたっては、事業の内容や財務状況等について正確な情報のご提供をお願いしております。内容に虚偽があった場合、補助金の不採択・返還等の責任は一切負いかねます。 |
創業支援パック(※料金はご依頼内容に応じてお見積もりいたします)
開業に必要なこと、ぜんぶまとめて。創業支援パックで一歩前へ
【創業支援パックって何?】
お店や事業を始めたいけれど、何から手をつけていいか分からない…
そんな方のために、許可申請・補助金・PRサポートまで、まるっと伴走。
“はじめの一歩”を迷わず踏み出せるように、行政書士が全力でお手伝いします!
プラン名 | 内容概要 | 備考 | |
---|---|---|---|
スタート安心パック | 開業届、開業チェックリスト、業種相談 | 副業・スモールスタート向け | |
許認可スタートパック | 開業届+主要な許認可申請サポート(飲食・古物商等) | 官公署へ同行対応応相談 | |
補助金スタートパック | 持続化補助金など申請支援、事業計画書のアドバイス | 不採択の場合は着手金のみ | |
広報支援パック | HP構築・SNS戦略、チラシ・広報アドバイス等 | Canva活用支援含む | |
創業支援フルサポートパック | 上記すべての総合支援(許認可・補助金・広報) | 内容に応じて調整可能 | |
上記はすべて目安金額です。業務の内容・ボリュームにより正式見積りを提示します。 官公署に支払う手数料・証紙代・郵送費・交通費等の実費が別途必要となる場合がございます。。 不明点・ご要望はお気軽にお問い合わせください。 |